ロンドンの象徴的なAIR Studiosのチームとの共同制作による、史上最も精細なコンボリューション・リバーブ、それが『AIR STUDIOS REVERB ESSENTIALS』です。
世界でも有数の収録スタジオであるAIR Studios「Lyndhurst Hall」の優美なサウンドをキャプチャーしており、独自に開発した「Virtual Positioning Technology」を駆使することで、ホール内のどのポジションにもサウンドを配置できます。
Essential版となる本製品では、67,000のインパルス・レスポンスを維持しながらも、通常版に搭載されている「MIXER」「SOURCE」「SHAPE」「EQ」機能などを省くことで軽快な動作を実現。ストリングス、ブラス、ピアノなど各楽器に合わせた豊富なプリセットを使用してスピーディーにリアルな音響を作り出すことが可能です。
※本製品には、より機能が充実した通常版『AIR STUDIOS REVERB』があります。
Spitfire AudioのVirtual Positioning Technologyを用いたコンボリューション技術の頂点です。数年にわたる綿密な研究開発の末、Spitfire Audioは『AIR STUDIOS REVERB ESSENTIALS』を発表しました。これは画期的で使いやすいコンボリューション・リバーブで、音響のリアルさにおいて新たな境地を開拓し続けています。
『AIR STUDIOS REVERB ESSENTIALS』は、従来のインパルス・レスポンスを超え、Spitfire Audio独自の Virtual Positioning Technology(VPT)を活用しています。この画期的な機能により、AIR Studios内の任意の位置に音源を配置し、その独特な音響空間のアンビエンスを正確に再現します。
Spitfire Audioは、AIR Studiosのホール内での任意の位置や構成を再現するため、前例のない67,000のインパルス・レスポンスをキャプチャーしました。
AIR Studiosの「Lyndhurst Hall」では、通常ミュージシャンはコントロール・ルームを向いて演奏します。これにより特有のリバーブキャラクターを生み出しますが、ときにはミュージシャンがオルガン(反対)側を向くことで意図的に象徴的なサウンドを生み出すこともあります。ハンス・ジマーの楽曲収録でもこの手法が取られました。
本製品でもこのサウンドを再現するため、マイクと音源の配置をミラーリングする機能を搭載しました。