McDSP / MC2000 NATIVE V7【★CompressorBankの多彩なコンプレッションを、4つの周波数バンドで利用可能なマルチバンド・ダイナミクス・プラグイン!★】【★McDSPの代表的コンプレッサーが30%オフ!期間:~2025年6月2日(月)23:59まで!!★】

McDSP / MC2000 NATIVE V7【★CompressorBankの多彩なコンプレッションを、4つの周波数バンドで利用可能なマルチバンド・ダイナミクス・プラグイン!★】【★McDSPの代表的コンプレッサーが30%オフ!期間:~2025年6月2日(月)23:59まで!!★】
McDSP / MC2000 NATIVE V7【★CompressorBankの多彩なコンプレッションを、4つの周波数バンドで利用可能なマルチバンド・ダイナミクス・プラグイン!★】【★McDSPの代表的コンプレッサーが30%オフ!期間:~2025年6月2日(月)23:59まで!!★】
SALE

※こちらの商品はメール(シリアル納品)でのご案内となります。

注意:本商品は、ソフトウェアライセンスという性質上、返金・返品は一切できませんので、予めご了承ください。

元の価格は ¥20,680 でした。現在の価格は ¥14,300 です。 (税込)

数量

CompressorBankの多彩なコンプレッションを、4つの周波数バンドで利用可能なマルチバンド・ダイナミクス・プラグイン

McDSP MC2000は、世界中で多くの賞を受賞したコンプレッサー・プラグインであるCompressorBank をもとにして、柔軟な設定を複数バンドで実現したマルチバンド・コンプレッサー・プラグインです。

MC2000コンプレッサーは他のコンプレッサーにおける時定数回路(Time Constant Circuit)のレスポンス …つまりはそのサウンドを再現するために、2種類のTC回路アルゴリズムを備えています。これらのカーブはユーザによる調整が可能です。

2つのリリース・カーブ

    • Type-1:ピュアピーク検知

リリース・レスポンスは、新たに入力されるシグナルのレベルが現在のリリース・カーブのレベルより低い場合、影響を受けません。

    • Type-2: アダプティブ・リリース

リリース・レスポンスはリリース・カーブとシグナル・レベルの相関によらず、新たに入力されるシグナルによって変化します。

Release2コントローラはリリース・レスポンスに対するさらに細かな操作を提供し、Type-2リリース・カーブを選択した際に利用可能となります。ReleaseおよびRelease2コントローラはそれぞれ独立し、しかも同時に機能するため、これらの操作には注意が必要です。たとえばRelease2のレスポンスをReleaseのコントロールのそれと同じ値まで下げると、リリース全体の速度がさらに増加することになります。このためRelease2の初期値は5.0 secに設定され、リリースカーブへの効果を極僅かに抑えてあります。

グラフはType-1(緑)およびtype-2(青)、さらにRelease2の値を下げた際の効果(紫)を表しています。

Type-1(緑)のグラフ線が示すように、第2のシグナルの突出(赤)はリリース・レスポンスに影響を与えません。これは第2のシグナル・レベルがリリース開始時のレベルよりも低いためで、Type-1はこの新たなシグナル情報と関係なく減衰を続けます。Type-2(青)のグラフ線では、開始時のレベルより低いにも関わらず、この新しいシグナルによってリリース・レベルが変化しています。Type-2にRelease2コントローラを加えたグラフ線(紫)では、Release2の値を下げるに従ってリリース・タイム全体も短くなっています。Release2の値をReleaseのものと同じ、もしくはより低い値に設定することで、元のリリースよりもさらに速度のあるリリース・タイムを作り出すことも可能です。

  • Apple Siliconと最新Intelプロセッサへの最適化
  • 1ライセンス/サブスクリプションにつき2回のアクティベーションが可能
  • ユーザー・インターフェイスの解像度を向上
  • ゼロレイテンシー・アルゴリズミック
  • プロセシングの精度を2倍に
  • 視覚的に確認/変更可能なクロスオーバーポイント。
  • FilterBankで定評のあるフィルター技術による、近接バンドへの漏れのない、正確な24 dB/Octクロスオーバーフィルター。
  • 自在な「ニー」「バイト」など、CompressorBankゆずりの自由度の高さ。
  • 3種類のピーク検知/リリースタイプ。
  • FilterBankゆずりの、強力なサイドチェイン・プリフィルター。
  • 増減量固定/ダイナミックを選択可能なポストEQ。
  • 倍精度の解像度 (TDMで48bit)処理により、高音質、広いダイナミックレンジを実現。
  • デジタルクリップを回避するアナログサチュレーションモデリング。
  • Teletronix LA2A 、UREI 1176 LN(黒パネル「44」セッティングもあり)、 Neve 2245E、 Neve 3609、dbx 16、Avalon Designs AD2044、Empirical Labs EL8 Distressorなど、豊富なプリセット。
レビューを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 全て必須項目です。

オススメ商品