クリアな音質を可能にするコンパクトなオーディオインターフェース
M-Track Soloは同クラス中でもポータブルなオーディオインターフェースです。コンパクトでシンプルなデザインに加え、16bit/48kHzでの高解像度レコーディングを実現。Mac/PC/iOSデバイスでの音楽制作に最適です。あらゆるオーディオソースのレコーディングに対応。ファンタム電源付きクリスタルプリアンプを内蔵したコンボ入力を搭載し、様々なマイクからのレコーディングにも対応可能です。また、電子ピアノやドラムマシーンなどと、ギター/ベースなどのダイレクト入力用に、切り替え可能なLine/インストゥルメント入力端子を搭載しています。外部電源アダプターを必要としない USBバスパワー駆動で可搬性にも優れ、レコーディングする場所を選びません。M-Track Soloとラップトップさえあれば、podcastや楽曲製作、ミキシングがどこでも行えます。
ヘッドホンでのダイレクトモニタリング
1/4インチヘッドホン端子とRCAメイン出力端子の両方で、マイク/Line/インストゥルメント入力を遅延のないゼロレイテンシーでモニタリングすることが可能です。 また、USB/Directスイッチを切り替えれば、ダイレクト入力とコンピュータ上で使用するソフトウェアの音量バランス調整ができます。これらの機能を駆使することで、作成中のプロジェクトに追加する新たなパートのレコーディングも簡単に行えます。
すぐにでもレコーディングが開始できる
すぐにレコーディングを開始できる優れたDAWソフトウェア (MPC Beats)が付属しており、Mac/PCでのPodcast、音楽制作も簡単です。
Air社製の80種類のエフェクトプラグイン
しかし、それだけではありません。さらに様々なポッドキャスト配信者、ギタリストやプロデューサーの味方となる機能が追加されています。 まずは、AIR社製の80種類のエフェクトプラグインです。この特別で多様なコレクションはあなたのクリエイティブなプロダクションに必要なミキシングおよびマスタリング、リバーブ、イコライザー、ディレイ、フィルターなどを提供します。
ワールドクラスのバーチャル・インストゥルメント:
TubeSynth、ElectricおよびBassline
AIR TubeSynthプラグインはヴィンテージなアナログポリフォニックシンセサイザーのサウンドをエミュレートしています。暖かいパッド、ブラスシンセ、さらにたくさんの素晴らしいシンセサイザーのプリセットのコレクションに飛び込みましょう。
Air Electircプラグインは、MPCの電子ピアノのトータルなコレクションです。ローズ、ウーリッツァー、FMキーボードなど、幅広いコレクションから選ばれました。専用のコントロールセクションによって、ピックアップ、エンベロープ、ベルやノイズなどのセッティングが可能です。
Air Basslineプラグインは、クラシックなモノフォニックシンセサイザーのサウンドをエミュレートします。統合されたAirエフェクトセクションで、あなた自身のユニークなシンセパッチを作成しましょう。
ギターアンプモデリングソフトの新しいスタンダード
ReValverはValveKing®とCustom Lite Amp Modules、3種類のキャビネット、3種類のマイク3 (複数のマイキング位置が選択可能)および3種類のエフェクト。
Crystal™プリアンプ、優れたA/Dコンバーターとプレミアムコンポーネント
Crystalプリアンプはマイクからのサウンドをクリアかつ低ノイズでキャプチャします。また、M-Track Soloの優れたA/Dコンバーターは、演奏の繊細なニュアンスを捉えるダイナミックレンジを備え、16bit/48kHzでの高解像度レコーディングを実現します。