MeldaProduction / Rewind

MeldaProduction / Rewind
MeldaProduction / Rewind

※こちらの商品はメール(シリアル納品)でのご案内となります。

注意:本商品は、ソフトウェアライセンスという性質上、返金・返品は一切できませんので、予めご了承ください。

¥11,590 (税込)

数量

逆再生サウンドの芸術に特化したMSoundFactory用音源。中核となるグラニュラーエンジンと逆再生テープループが連携し、付属の128サンプルを全く新たな音へ

こちらのプラグインは、インストーラーのご案内のみとなっており、
本体の日本語字マニュアルは、現時点ではございません。ご了承ください。

※この製品は MSoundFactory および MSoundFactory LE に無料で含まれております。
この製品単体でご利用いただくためには、MSoundFactory Player(無料版) をインストールする必要があります。

逆行こそが新たな前進

逆再生サウンドの芸術に特化したMSoundFactory用音源。中核となるグラニュラーエンジンと逆再生テープループが連携し、付属の128サンプルを全く新たな音へと変容させます。

ローファイなざらつきを帯びたRewindは、詩的なチャイムやノスタルジックなパッドから、サスペンス音楽に最適な神秘的で不気味なテクスチャーまで、広範なサウンドスペクトルを生み出します。

グラニュラーエンジン

Rewindの中核は強力なグラニュラーサンプラーです。128の音源から起点となるものを選択できます。エンジンはサンプルを「グレイン」と呼ばれる微細な断片に分解し、逆再生します。このプロセスは完全に制御可能です。パラメータには、開始位置(サンプル内の開始点)、密度(同時に再生されるグレイン数)、サイズ(各グレインの長さ)などがあります。ステレオ幅を追加したり、カオスとデチューンで予測不可能性を導入したり、ダストコントロールでクラックルを加えてビンテージ感を散りばめたりできます。

ローファイ・モジュール

ローファイ・セクションは、2つのシンプルなノブで個性と不完全さを加えます。デジタル・コントロールはビットクラッシュによるザラつきを、アナログ・ノブは温かみ、サチュレーション、そして微妙なピッチ不安定性を加えます。専用のスイッチでローファイ効果を、フィルターで形作られるプリフィルター位置か、最終的な音に影響を与えるポストフィルター位置に配置できます。

フィルター&エンベロープ

周波数とレゾナンス制御を備えた多機能マルチモードフィルターでサウンドを形作ります。ローパス、バンドパス、ハイパス、ノッチモードから選択し、トーンを彫刻のように整えられます。2つの専用ADSRエンベロープがダイナミクスを制御:全体音量用のAMP ENVと、カットオフをモジュレートするFILTER ENVにより、鋭いプラック音から変化するパッド音まであらゆるサウンドを創出します。

テープループ

このセクションはクラシックな逆再生テープ効果をエミュレートし、同期したオーディオをキャプチャして逆再生します。Rewindノブがコアキャラクターを制御し、Half(オクターブダウン)とDouble(オクターブアップ)ノブが再生速度を変化させてリズムのバリエーションを生み出します。Age(摩耗)とWash(スミア)で本物のアーティファクトを追加。Regenコントロールは進化するフィードバックループを生成し、Fadeはスムーズなトランジションを保証します。

FX & Master

Rewindのエフェクトスイートには5つのモジュールが搭載されています:豊かなコーラス、渦巻くロータリースピーカー、金属的なフランジャーに加え、フィルター付きテンポ同期ディレイと空間感のあるリバーブです。中核となるOrderパネルが最大の特徴で、これらのモジュールを任意の順序にドラッグ&ドロップできます。これによりカスタムエフェクトチェーンを簡単に作成し、真にユニークなサウンドデザインの可能性が広がります。Masterセクションではミックス対応サウンドの最終調整が可能です。3バンドEQと両側に配置されたハイパス/ローパスフィルターでトーンを彫刻し、幅(Width)とモノ(Mono)コントロールでステレオイメージを調整。ワンノブコンプレッサーとサチュレート効果でパンチと温かみを加え、最大化(Maximize)機能で最終的な音量をブーストします。

すぐに結果をだせる!

即座のインスピレーションと素早い調整のために、イントロ画面ではリワインドの最も重要な3つのコントロールに絞り込んでいます。中央の大きなリワインドノブは逆再生テープループ効果の量を制御します。その両側にはデジタルとアナログのノブが配置され、微妙な温かみから重厚なデジタルノイズまで、キャラクターを素早く調整できます。また、この画面から直接128の音源すべてを閲覧可能です。完全なサウンド探求のため、下部にあるダイスアイコンは強力なランダム化機能です。ワンクリックで楽器全体の全パラメーターをインテリジェントに変更し、瞬時に新しく予想外のパッチを生成します。

Windows

  • Windows 8 / 10 / 11 (64-bit)
  • VST / VST3 / AAX compatible hosts (64-bit)
  • Intel/AMD processor with SSE2 support

macOS

  • macOS 10.14 Mojave and newer (64-bit)
  • VST / VST3 / AU / AAX compatible hosts (64-bit)
  • Intel/AMD/Apple Silicon CPU

こちらのプラグインは、インストーラーのご案内のみで本体の日本語字マニュアルは、現時点ではございません。ご了承ください。

レビューを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 全て必須項目です。

オススメ商品