TEC Awardを受賞したモニタリング・コントローラーが進化を遂げ、Satori Gen2として登場しました。デジタル制御式アナログ・モニタリング/サミングという優れた設計思想を継承しつつ、新しいSatori Gen 2は、0.25dB単位の精密なボリュームコントロール、トークバック機能付きの4基のマスタリンググレード・ヘッドフォンアンプ、各チャンネルの個別ボリューム調整が可能な内蔵アナログサミング、そして豊富な接続オプションを搭載するなど、更なる進化を実現させています。加えて、アップグレードされたR4Sリモートによる直感的なコントロールにより、スムーズかつ簡単な信号の切り替え操作と究極の伝送信号品質(シグナル・インテグリティ)を誇るSatori Gen 2は、プロフェッショナルな現場のニーズに応える、究極のスタジオパートナーです。
再設計、そして進化
新しいSatori Gen 2は、あらゆるスタジオ環境にも溶け込む洗練された現代的なデザインを採用し、ビジュアル面でも刷新されました。デザインの更新に加え、Satoriはより精密なボリュームコントロールを実現し、0.25dBというより小さなステップでの調整が可能になりました。この改善により、音質を損なうことなく、高精度でより正確な調整が可能となり、完璧な音量バランスを得ることができます。さらに、複数の出力を同時に使用できるようになりました。
マスタリング・グレードの透明感
Satori Gen 2は、アナログサウンドの透明度を維持しながらソース間のスムーズな切り替えやルーティングを可能にする、ニュートラルで色付けのない信号経路を提供します。Antelope Audioの精密なアナログ回路設計と最適化された電源技術によって、Satori Gen 2はマスタリング・グレードの透明度を実現したことで、プロスタジオはもちろん、プロジェクトスタジオにとっても最適な選択肢となります。
革新的アッテネーター構造
新しいSatoriは、ボリューム調整時のポッピングやジッピングなどのノイズをさらに軽減する革新的な技術を採用しており、リスニング体験を大幅に向上させています。アッテネーターは0.25dB単位の精密な調整が可能で、エンジニアが低音量でも左右チャンネルのステレオ精度とバランスを正確に保つことを可能にします。この精密に設計されたアッテネーターの信号経路は伝送信号品質を確保し、音の微細なニュアンスまで忠実に再現します。
フレキシブルかつ直感的なコントロール
Satori Gen 2は、カラーディスプレイを搭載した強化版R4Sリモートコントロールと、刷新されたソフトウェア・コントロールパネルを備えることで、さらに効率的なワークフローを実現します。ユーザーはスタジオ内のどこからでも、入力信号の切り替え、出力調整、ヘッドフォンモニタリングの割り当て、トークバック操作を直感的に行うことが可能です。
強化されたアナログ・サミング
Satori Gen 2は、前モデルの完全アナログ4チャンネル・サミングミキサーを引き継ぎつつ、各入力ごとにボリュームコントロールが追加されました。アナログ・サミング機能により、イン・ザ・ボックスで作業するエンジニアは、クラシックなアナログコンソールでのミキシングに近い、より自然な楽器のブレンドとダイナミクスを体験できます。Satori Gen 2は、エンジニアが求めるパンチ、ヘッドルーム、そして自然なサウンドを提供します。
クリアでクリーンなヘッドフォンアンプとトークバック
4基の独立したマスタリンググレードのヘッドフォンアンプにより、バンドメンバーは個別のボリュームコントロールでモニタリングでき、各自が必要な音を明確に聴くことができます。また、さまざまなトークバックオプションが搭載されており、プレイヤーとエンジニアは、内蔵マイクまたは外部マイクを使用して、簡単にコミュニケーションを取ることができます。
必要なすべての接続オプションを提供
Satori Gen 2は、8つのステレオ入力、4つのステレオ出力、サブウーファー出力、4つの独立したヘッドフォン出力を備え、スタジオのあらゆるニーズに対応する豊富な接続オプションを提供します。接続オプションにはXLR、TRS、D-Sub 25が含まれており、さまざまなスタジオセットアップとの互換性を確保しています。