FabFilter / Pro-R 【★Pro-LやPro-Qで知られるFabFilter社の革新的な機能を搭載したリバーブ!★】

FabFilter / Pro-R 【★Pro-LやPro-Qで知られるFabFilter社の革新的な機能を搭載したリバーブ!★】
FabFilter / Pro-R 【★Pro-LやPro-Qで知られるFabFilter社の革新的な機能を搭載したリバーブ!★】

※こちらの商品はメール(シリアル納品)でのご案内となります。

注意:本商品は、ソフトウェアライセンスという性質上、返金・返品は一切できませんので、予めご了承ください。

¥33,000 (税込)

数量

オーディオ制作の現場で最も古くから用いられているエフェクター、それが”リバーブ”です。FabFilter Pro-Rは「自然に聴こえる残響」と「完璧なミックス」を同時に提供する近道です。  

Introduction to FabFilter Pro R reverb

Make some space

ユーザーフレンドリーな操作性で音楽的なアプローチのリバーブを提供。様々なルームモデルに対して、最適なディケイタイムを自然なサウンドで自動で選択。

Make some space

ユーザーフレンドリーな操作性で音楽的なアプローチのリバーブを提供。様々なルームモデルに対して、最適なディケイタイムを自然なサウンドで自動で選択。

Shape the decay time

Pro-Q2は多くのエンジニアが求めていたことを提供します:最高品質のリニアフェイス操作、ゼロ・レイテンシー、独自のNatural Phaseモード、Mid/Sideプロセッシング、EQバンドのステレオ配置移動、ゲイン、カスタマイズ可能なスペクトラム・アナライザー。

FabFilter goodies

FabFiler定番の機能:精密なノブ、MIDIラーン機能、作業のアンドゥ/リドゥ、A/Bスイッチ、スムースなパラメーター変更、サンプルの正確なオートメーション、その他多くの革新的な機能を搭載。

  • 精密に設計されたルームモデル:アンビエンスルーム、コンサートホール、教会にいたるまで様々
  • ミックス時にフェイズを引き起こさない様に開発
  • インタラクティブなDecay RATE EQ と Post EQ
  • スムースなSpaceコントロール
  • Decay Rateコントロールは 50%から200%に設定が可能
  • 機能的な Stereo Width コントロール。モノラルからステレオへも自由自在
  • 選択したスペースに最適なDistance(空間距離)コントロールを提供
  • CHARACTERコントロールで、純粋なサウンドからコーラス効果まで色づけ
  • BRIGHTNESSコントロールで音の明暗を調整
  • MIXノブには現在のミックス設定を”固定”するオプション
  • 0 – 500ミリ秒で設定可能な Predelay
  • 6バンドの Decay Rate EQ:異なる周波数帯で設定が可能
  • 6バンドの Post EQ:リバーブミックス後の調整が可能
  • マルチプル・インターフェイス:お好みの画面サイズで作業が可能
  • リアルタイム表示の “スペクトラム・アナライザー”を搭載
  • ステレオ / モノラル 両対応のプラグイン
  • ProToolハードウェア・コントロールサーフェイスに対応
  • MIDIラーン機能
  • アンドゥ/リドゥ、A/B比較
  • 柔軟なパラメーター変更
  • 全てパラメーターを正確にオートメーションすることが可能
  • VST、VST3、Audio Units、AAX Native / AudioSuite、RTAS(32bitのみ)フォーマットに対応
プラグイン・フォーマット: VST、VST 3、AU、AAXネイティブ、AudioSuite(すべて32/64bit対応)
システム要件: Windows:
– 64bit:Windows 10、8、7、Vista
– 32bit:Windows 10、8、7、Vista、XP
– VST 2/3、Pro ToolsMac:
– macOS 10.10以降(64bit対応のみ)
– Intel、またはApple Siliconプロセッサー
– AU、VST 2/3、Pro Tools
内容物 注意:本製品はインストールガイド及びライセンスカードのみの提供となります。
バージョン  通常版
レビューを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 全て必須項目です。

オススメ商品