Phoenix Audio / Nicerizer Junior 【★16 Channel DAW Summing Solution!★】

Phoenix Audio / Nicerizer Junior 【★16 Channel DAW Summing Solution!★】
Phoenix Audio / Nicerizer Junior 【★16 Channel DAW Summing Solution!★】

お取寄 ※納期に関して:お問い合わせ頂いた際に納期をご案内させて頂きます。

お問合わせページよりお問合わせください。

¥253,000 (税込)

お取り寄せができます

数量

Nicerizer Juniorは、ProToolsや他のDAWからのアウトプットをよりスウィートにしたい、ファイナル・ミックスをより扱いやすいものにしたいというユーザーの要望に応えるため、同社のサミング・ソリューションNicerizer 16mk2を元に開発されました。Nicelizer16mk2のモニター・セクションの複雑な機能を省略しインプットにD-Subコネクターを採用することにより、16in/2outのシンプルな仕様に徹したリーズナブルな価格かつ利用価値の高い機器として開発されました。

レコーディングの最終段階でデジタル領域からの出力にクラスA回路のキャラクターとフィーリングを加えます。
Nicerizer JuniorはPhoenix Audio社の実績と信頼のあるクラスAアウトプット・ステージを使用し、最新のトランスレス・クラスA及びディスクリート・ライン入力テクノロジーを備えています。
筐体は2Uのラックマウント可能な形式で16のインプットと2系統のステレオ出力を装備しています。2系統のステレオ出力はパラレルでアウトプットされ、フロントパネルのOP LEVELコントロールでそれぞれのアウトプット・レベルを調整可能です。複数台をリンクさせることでバッファリング、サミング、ミキシングと様々な構成で使用することが出来ます。

・16chサミングアンプ
・Nicelizer16mk2のモニター・セクションの複雑な機能を省略
・クラスA アウトプット・ステージ
・最新のトランスフォーマーレス・クラスAディスクリート・ライン・インプット・ステージ
・110V仕様

仕様
■16 channels クラスA ディスクリート、トゥルーバランスド・トランスレス・インプット
■クラスA ディスクリート・トランスフォーマー・バランスド・アウトプット
■16ch : PAN コントロール
■16ch : D-SUB入力(Tascam DA88 standard) with no -6dB loss
■4 x mix busses (Stereo Mix Bus)
■1/4″ TRS unbalanced Inserts on Busses (L + R Bus Insert points)
■16ch : +8dB Boost sw.
■Master mix bus output level control.
■Switchable for each channel and Main Output
■Main Outputs on Balanced XLR’s
■Maximum Output Level of +26dB.
■Huge headroom available on all channels.
■All units are wired with PTFE silver military grade cable
レビューを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 全て必須項目です。

オススメ商品