4ms社公認のPingable Envelope Generatorは、Modularに含まれる基本的なADSRエンベロープ・ジェネレーターの可能性を無限に広げます。
2つの個別のエンベロープ・ジェネレーターは、DAWクロックなどの外部ソースで「Ping」が可能。これにより、エンベロープの周期の長さの指定や、Modularだけでは不可能だったリズミカルな効果やレスポンスを生み出すことができます。

オリジナル・ハードウェアの製造元である4msから完全なライセンスと承認を得たSoftubeの4ms PEGは、創造力を広げてくれます。パーカッシブなクリックやビープに奇想天外なポリリズムをクリエイトしたり、揺らめくダブステップのベースラインをトラックのテンポに合わせたりすることも簡単。
Pingした各チャンネルのテンポを掛け合わせて、2つ、3つ、4つあるいはもっと多くのエンベロープ周期をビートに合わせることや、Pingしたテンポに合わせたまま分割して周期を長くすることができ、一方のチャンネルで生成したエンベロープを送って、他方のパラメーターをCVモジュレートすることもできます。
このモジュールでは興味深い実験ができ、多くの場合嬉しい偶然や創造力の刺激をもたらしてくれます。
