SOUNDTHEORY / GULLFOSS【★リアルタイムイコライジングによって、サウンドの明瞭感を向上させるEQ!★】

SOUNDTHEORY / GULLFOSS【★リアルタイムイコライジングによって、サウンドの明瞭感を向上させるEQ!★】
SOUNDTHEORY / GULLFOSS【★リアルタイムイコライジングによって、サウンドの明瞭感を向上させるEQ!★】

※こちらの商品はメール(シリアル納品)でのご案内となります。

注意:本商品は、ソフトウェアライセンスという性質上、返金・返品は一切できませんので、予めご了承ください。

¥28,000 (税込)

数量

『GULLFOSS』は、独自のサウンド分析技術を採用し、リアルタイムイコライジングによってサウンドの明瞭感やバランスを向上させるプラグインです。

人間の聴覚知覚モデルに基づき、サウンド中の「マスクしている成分」と「マスクされている成分」を検出します。本製品では「マスクしている成分」を抑制する“TAME(テイム)”と、「マスクされている成分」を強調する“RECOVER(リカバー)”の2つのパラメーターがメインとなっており、操作は非常に簡単です。

埋もれてしまっていた成分を際立たせることでサウンド全体をより豊かなものにし、くすんだ音を瞬時にクリアにすることが可能です。

全体的なバランスを整えるマスタリング作業に最適な他、過剰なアコースティックギターの箱鳴りを解消したり、ポストプロダクションにおける聞き取り辛いセリフなどを明瞭にするのにも役立ちます。

また『GULLFOSS』の特徴の一つである、オリジナルのダイナミクスを維持する特性によってサウンド自体の品質を下げずに処理を行います。さらに、適用する周波数帯域を指定することができるため、高域のみにTAMEパラメーターを使用することで、インテリジェントなディエッサーとして使うこともできます。

また本製品には、下記のエディションが同梱されています。

より低遅延にイコライジング『GULLFOSS LIVE』

本製品には、ライブトラッキング/ライブミキシングのように“より低遅延でのイコライジングが求められる”環境向けに『GULLFOSS LIVE』を同梱しています。

通常の『GULLFOSS』のレイテンシーが20ミリ秒であるのに対し、この『GULLFOSS LIVE』は2ミリ秒以下。この短い時間で通常版に搭載されているすべての機能を活用できます。

低レイテンシーのアルゴリズムではトランジェントの処理が異なるものになるため、サウンドがより個性的なものへと変化します。そのためライブトラッキングなどの目的のみではなく、『GULLFOSS』とはまた異なったサウンドデザインを行いたい場合にも使用できます。

マスタートラック用により精密なイコライジングを『GULLFOSS MASTER』

新たに追加された『GULLFOSS MASTER』は、より高いサウンドクオリティと小さいノイズフロアを実現する、マスタリング特化版のGULLFOSSです。

レイテンシーは通常の『GULLFOSS』とほぼ同じ21ミリ秒で、他のエディションよりもより多くのCPUリソースを必要とします。その分、小さなイコライジングの変化にもより正確に対応します。また設定値も小数点以下の設定に対応し、さらに精密な調整が可能です。

聴覚知覚モデルにも改良が加えられ、同じ設定値でも『GULLFOSS』通常版とはまた異なった結果が生み出されます。

※本エディションではクオリティの設定はできません。

 

レビューを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 全て必須項目です。

オススメ商品