Antares / AUTO-TUNE Pro【★プロフェッショナルスタンダードのピッチ補正!★】

Antares / AUTO-TUNE Pro【★プロフェッショナルスタンダードのピッチ補正!★】
Antares / AUTO-TUNE Pro【★プロフェッショナルスタンダードのピッチ補正!★】

※こちらの商品はメール(シリアル納品)でのご案内となります。

¥75,900 (税込)

お取り寄せができます

数量

Auto-Tuneは、20年に渡り業界標準のピッチ補正ツールとして多くのレコーディングで使用され、現代のポピュラー音楽の特徴的なボーカル効果を生み出すツールとして選ばれてきました。

Auto-Tune Proは、Auto-Tuneの最も進化したエディションで、低レイテンシーのリアルタイムピッチ補正とエフェクトに最適化された「Auto Mode」と、ピッチとタイミングの詳細なグラフィック編集が可能で圧倒的な汎用性を誇る「Graph Mode」の2つのモードを搭載。更に、自動的にキーや音階を検出する「Auto-Key」プラグインが含まれています。

数々の新機能と、初心者から上級者まで、効率的なワークフローと使いやすさを最大限に引き出すために再設計された、洗練された新しいインターフェースを備え、あなたが求めているプロフェッショナルなピッチ補正とクラシックなエフェクトを提供します。

注意:本商品は、ソフトウェアライセンスという性質上、返金・返品は一切できませんので、予めご了承ください。

洗練された新しいユーザーインターフェース

Auto-Tune Proは、「Auto Mode」と「Graph Mode」の両方で、使いやすさと効率的なワークフローを目指して再設計された、洗練された全く新しいインターフェースを備えています。

「Auto Mode」では、「BASICビュー」と「ADVANCEDビュー」という2つのユニークな画面が用意されています。「BASICビュー」では、高度なコントロールの一部が非表示になり、最も重要で最もよく使う機能を強調したシンプルな作業環境を実現します。

「ADVANCED」ボタンをクリックすると、「ADVANCEDビュー」に切り替わり、豊富なパラメーターが表示されます。もう一度「ADVANCED」ボタンをクリックすると、再び「BASICビュー」に切り替わります。「ADVANCEDビュー」でパラメーターに加えた変更は、「BASICビュー」に切り替えても有効になります。

Auto Mode – BASICビュー

Auto Mode – ADVANCEDビュー

「Graph Mode」のインターフェースも一から見直しました。新しい「Graph Mode」では、メインのグラフが大幅に大きくなったほか、ズームの解像度が向上し、ユーザーが割り当て可能なズームのプリセットや、ワークフローの効率を最適化するために再設計・再配置されたコントロールを備え、豊富なピッチ編集ツールとタイム補正機能で、必要なところだけに正確なピッチ補正やタイミング修正を行うことができます。

Graph Mode

Classic Mode 搭載

「Classic Mode」は、クラシックな「Auto-Tune 5の音」が待望の復活を遂げたモードです。

Auto-Tuneに新機能(フォルマント補正、スロートモデリング、Flex-Tuneなど)を追加するたびに、Auto-Tuneのアルゴリズムは進化し、その音質は微妙に変化し、Auto-Tuneのバージョンごとに微妙に異なるキャラクターを持つようになりました。

このAuto-Tune 5のサウンドは、代表的なポップスのレコーディングに使用されたこともあって、ミュージシャンやオーディオエンジニア、プロデューサーの間でカルト的な人気を博しています。ご要望にお応えして、Auto-Tune Proの「Classic Mode」でAuto-Tune 5のサウンドをお楽しみいただけるようになりました。

「Classic Mode」とAuto-Tune Proのデフォルト・サウンドの違いは非常に微妙なものですが、注意して聴いてみると、ボーカルに若干の明るさが加わり、Retune Speedが速い場合には音符間のアタックとトランジションがより明確になっていることに気づくかもしれません。

「Classic Mode」は、「Auto Mode」と「Graph Mode」の両方で動作します。

Auto-Keyプラグイン付属

「Auto-Key」は、Auto-Tune Pro購入時に同梱される新しいプラグインで、ワークフローを強化し、スタジオでの貴重な時間を節約するよう設計されています。音楽のキーとスケールを自動的に検出し、その情報を1つまたは複数のAuto-Tune Proインスタンスに送信します。

既に楽曲のキーとスケールがわかっている場合、「Auto-Key」は複数のAuto-Tune Proのキーとスケールのパラメーターを同時に設定するのにも便利です。

その他の新機能

ARA(オーディオ・ランダム・アクセス)に対応

Auto-Tune ProがARA(Audio Random Access)に対応しました。ARAとは、オーディオプラグインとホストアプリケーション(デジタルオーディオワークステーション)との間で、より緊密な統合と情報交換を可能にする技術です。ARA対応DAWで使用する場合、Auto-Tune Proの「Graph Mode」で、最初に選択範囲を再生せずに、オーディオを編集することが可能になりました。

MIDIパラメーターコントロール

Auto-Tune Proの主要なパラメーターの多く(Retune Speed、Flex-Tune、Humanize、Throat Length、すべてのVibrato機能)は、MIDIコントローラーでリアルタイムにコントロールできるようになりました。MIDIデバイスのコントロールにパラメーターを割り当てれば、ステージやスタジオで劇的な効果をリアルタイムに発揮することができます。

ピッチ補正のために

AUTO-TUNE PRO

BasicおよびAdvancedのリアルタイム ピッチ補正
ピッチその他のパラメーターをMIDIコントロール
詳細なピッチ補正にはGraph modeエディター
“Auto-Tune 5 sound”のためのClassic mode
Auto-Keyプラグインが含まれている
ハードウェア キーを必要としない

AUTO-TUNE ARTIST

BasicおよびAdvancedのリアルタイム ピッチ補正
ピッチその他のパラメーターをMIDIコントロール
“Auto-Tune 5 sound”のためのClassic mode
Auto-Key プラグイン(別売)と適合性あり
ハードウェア キーを必要としない

AUTO-TUNE ACCESS

Basicリアルタイム ピッチ補正
シンプルで直感的なインターフェース
Auto-Key プラグイン(別売)と適合性あり
ハードウェア キーを必要としない
ピッチ補正とボーカルエフェクトのために

AUTO-TUNE EFX+

Basicリアルタイム ピッチ補正
Auto-EFX マルチ エフェクトラック
6種類のエフェクトラック
100以上のマルチ エフェクト パッチ
リアルタイム パラメーター コントロール用XY Pad
Auto-Motion 旋律パターン ジェネレーター
自動的にピッチが変わり、ボーカルや楽器トラックをアルペジオ展開
Auto-Key プラグイン(別売)と適合性あり
ハードウェア キーを必要としない

Mac

AAXネイティブ(64bit):Pro Tools 2018.1以降、macOS 10.14以上
VST3 / AU(すべて64bit):macOS 10.14以上

Windows

AAXネイティブ(64bit):Pro Tools 2018.1以降、Windows 10
VST3(すべて64bit):Windows 10

レビューを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 全て必須項目です。

オススメ商品