Chandler Limited / TG Microphone Cassette (AbbeyRoad TG12345 Channel Strip Mic Pre Amp+EQ+Comp/Limiter)【★アビィロード・スタジオのTG12345コンソールのチャンネル・ストリップを完全復刻!★】

Chandler Limited / TG Microphone Cassette (AbbeyRoad TG12345 Channel Strip Mic Pre Amp+EQ+Comp/Limiter)【★アビィロード・スタジオのTG12345コンソールのチャンネル・ストリップを完全復刻!★】
Chandler Limited / TG Microphone Cassette (AbbeyRoad TG12345 Channel Strip Mic Pre Amp+EQ+Comp/Limiter)【★アビィロード・スタジオのTG12345コンソールのチャンネル・ストリップを完全復刻!★】

お取寄 ※納期に関して:お問い合わせ頂いた際に納期をご案内させて頂きます。

お問合わせページよりお問合わせください。

¥561,000 (税込)

お取り寄せができます

数量

TG Microphone Cassetteは、1960年代から1970年代にかけて、ザ・ビートルズをはじめとする、数々の名盤にその音質を刻んだ、EMI/Abbey Road Studioの歴史的なミキシング・コンソール(TG12345)の、チャンネル・ストリップそのものです。

TG Microphone Cassetteは、TG2マイクプリアンプと、Curve Benderイコライザー、そしてTG1オプト・リミッターの3セクションで構成されています。

TG Microphone Cassetteは、数々のロック名盤を生み出した、歴史的なコンソールの価値あるシングル・チャンネルを、アビィロード・スタジオの監修のもとに、当時の設計とサウンドを忠実に再現した製品です。本物のロック・ヒストリーをあなたのスタジオに再現し、あの時代の空気感を呼び戻すためのタイム・マシンです。

伝説のコンソールTG12345 とは?

  1967年、EMIのリサーチ・ラボラトリーは、アビィロード・スタジオの黄金期のサウンドを決定付けた革新的なコンソールを開発しました。それがTG12345 mk1コンソールでした。これまでの真空管コンソール(REDD.コンソール)に代わって導入されたトランジスタ設計のミキシングコンソールは、12chのチャンネルを装備し、その各モジュールは「カセット」と呼ばれていました。各カセットにはEQセクションとリミッターセクションを完全装備していました。

1968年の11月にはロンドンのアビィロード・スタジオにTG12345コンソールが2台設置されました。8トラックのマルチレコーディングが主流となる中、ビートルズ後期の作品ではTG12345のサウンドが聴けます。実質上のラストアルバム 「Abbey Road」では、TGコンソールならではの分厚くリッチな、表現力に優れた素晴らしいサウンドを聴くことができます。”Here Comes The Sun”、#Come Together”、”Something”などの名曲の数々は、このTG12345のサウンドやトーンがなくては、全く異なる印象のものとなっていたに違いありません。

TGコンソールはその後1970年代を通じて、アビィロード・スタジオを象徴するサウンドのアイコンとして、1983年までメインのコンソールとして使用されてきました。その間。ピンク・フロイドの”The Dark Side of the Moon”、ジョン・レノンの初期のソロ・アルバム、ジョージ・ハリスンの名作 “All Things Must Pass”など、数々の名作がTG12345コンソールのサウンドと共に生み出されました。1980年代には「レイダース/失われたアーク」を始めとする、多くのフィルム・サウンドトラックにもTGコンソールのサウンドが刻まれています。

 

TG2 プリアンプ・セクション

 

TG2マイクプリアンプ・セクションは、EMI TG12428のリプロダクションであり、1960年代後半から1970年代の英国ロックサウンドを代表するようなサウンドが特徴的です。

COARSE GAINとFINE GAINを組み合わせることで、同じゲイン設定でも異なる倍音の質感を演出できるため、クリーンなサウンドから、歪感を強調したファットなサウンドまで、幅広いサウンドメイクに対応できます。TG2ならではの最高のビンテージ・サウンドを、トータル+70dBのゲインで調整できます。

また6段階切替のローカット・フィルター(RUMBLE FILTER)、DI入力、LINEスイッチ、48Vスイッチ、PHASEスイッチを装備しています。

 

Tips

TG Microphone Cassette のTG2セクションでは、+/-10dBのゲイントリムを使用することで同じ量の入力ゲインを得る場合でも様々なバリエーションを作ることができ、そのバリエーションごとに異なる倍音のストラクチャーを表現できます。

 

例えば入力ゲインを+50dBにセットしたい場合には

1、5dBステップのCOARSEゲインで+50dBに設定して+/-10dBのゲイントリムを0に設定する場合

2、COARSEゲインで+40dB、+/-10dBのゲイントリムで+10dB

3、COARSEゲインで+60dB、+/-10dBのゲイントリムで-10dB

など、その他にも様々なゲインの組合せによる設定方法が存在します。

その組みわせによって得られる倍音成分は様々に変化します。もちろんアウトプットコントロールを更に組みわせる事で、クリーンサウンド~ファットで倍音たっぷりのサウンドまで、音楽に最も寄り添うサウンドを見つけだすことができるでしょう。

Curve Bender EQセクション

 

 

CURVE BENDER EQセクションは、伝説のユニットEMI TG12345 Curve Benderをオフィシャルで復刻した製品です。近年でもザ・ビートルズのリマスター作品などでマスタリングEQとして使用されるほど、大きな信頼感をもったブリティッシュ・サウンドを代表するアナログEQの一台です。


TREBLE(8.1kHz、シェルビングEQ)、BASS(91Hz、シェルビングEQ)、PRESENCE(=中域、300、500Hz、1.2、3.6、6.5kH、ピーキングタイプのEQ)の3バンド構成。EQ IN/OUTスイッチでEQセクションだけをバイパスも可能です。

 

Pre/EQ Output

Curve BenderセクションにあるOUTPUTノブは、ミキシングコンソールのフェーダーと同じようにお使いいただけます。Pre Amp/EQセクションの最終アウトプットの音量を調整します。TG1オプト・リミッター・セクションに接続する場合には、リミッターのドライブをここで調整します。入力ゲインのレベルを設定する場合は、このOUTPUTレベルは時計回りに回しきった状態でユニティー・レベルです。接続先がクリップしないレベルにこのOUTPUTを調整してください。

 

TIP:もしプリアンプをより歪ませて使用したい場合には、OUTPUTを低く設定して、COARSE GAINを高めに設定すると良いでしょう。FINE GAINを使ってトーン(サウンドの質感)を調整してください。

TG1 OPTO コンプ / リミッター・セクション


オプト方式を採用したクラシックEMI12413リミッターを再現したセクションです。TG1 OPTOはオートゲインのリミッターのような仕組みになっており、入力レベルと出力ゲインのリダクション量を同時に可変します。

TG1 OPTO セクションは、コンプレッションのかかり具合をコントロールするHOLDノブ、ATTACK & RELEASEノブ、HISTORICAL NOTE: オリジナルのEMIリミッター(RS114、RS124、RS168、コンプレッション・カーブを切り替える KNEEスイッチ、最終レベル補正のためのOUTPUTノブ、コンプレッサー&リミッターセクションのBYPASスイッチで構成されています。

また、2台のTG Microphone Cassetteのコンプレッサーのゲインリダクション量は、お互いをLINKケーブル(標準の1/4″のフォンケーブル)で接続する事で 、ステレオリンクが可能です。

HOLD コントロール

HOLDコントロールはコンプレッションのかかり具合をコントロールします。オートゲインのリミッターのような仕組みになっており、入力レベルと出力ゲインのリダクション量を同時に可変するため、HOLDノブだけでサウンドを追い込んでいくことが可能です。

 

HOLDが0の方向では、コンプレッション効果は軽くなります。内部では入力レベルを下げ、THRESHOLDに掛かる信号を少なくします。入力信号の強弱による動的なゲインリダクションは少なくなります。動的なリダクションが少ない分、最大レベルが大きくなりますので出力ゲインはリダクションされ出力レベルを下げるように調整されます。

HOLDが-10の方向では、コンプレッション効果は強くなります。内部では入力レベルを上げ、THRESHOLDに掛かる信号を多くします。入力信号の強弱による動的なゲインリダクションは多くなります。動的なリダクションが多くなるので、最大レベルが抑えられますので出力ゲインのリダクションを小さくして、出力レベルを上げるように調整されます。

ゲイン・リダクション・メーターは、入力信号の強弱による動的なゲインリダクションと出力ゲインを調整する静的なゲインリダクションを合わせて表示します(通常のゲインリダクションメーターの表示とは異なりますのでご留意ください)。

 

スペック

TG Microphone Cassette
Channels Mono
TG2 Preamp Transistor amplifier
Mic/Line XLR Input (Transformer balanced, Mic 300Ω Impedance)
DI 1/4” Unbalanced
Maximum gain +70db, Coarse Gain (Stepped +20 to +60db), Fine Gain (Variable ±10db)
Rumble Filter
(Low Cut)
6 Frequencies (Out, 33,41,47,65,82,110hz)
Phantom power Phantom (+48V)
Phase Phase( 0/180º)
Curve Bender EQ Treble/Bass Shelf, Presence (Out, 300hz,500hz,1.2k,3.6k,6.5k), Output control, Bypass, XLR Output
TG1 Opto Limiter Independently patachable (XLR I/O), Hold, Attack, Release, Knee (Sharp/Rounded), Output (makeup gain), Bypass, Linkable (1/4” Jack)
POWER External/PSU-1, Purchased separately
レビューを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 全て必須項目です。

オススメ商品