UJAM / UFX LOFI【★UJAM UFXシリーズから2製品が新登場!イントロセール開催!!イントロセール期間:〜2025年12月28日(日)23:59まで!!★】

UJAM / UFX LOFI【★UJAM UFXシリーズから2製品が新登場!イントロセール開催!!イントロセール期間:〜2025年12月28日(日)23:59まで!!★】
UJAM / UFX LOFI【★UJAM UFXシリーズから2製品が新登場!イントロセール開催!!イントロセール期間:〜2025年12月28日(日)23:59まで!!★】
SALE

=ロイヤリティ版につきまして=

UJAM有償製品を1点でもお持ちの方であれば、本製品をご購入いただけます。

UJAM有償製品をお待ちでない場合、本商品のみを購入してもご利用いただけませんので、ご注意ください。

※こちらの商品はメール(シリアル納品)でのご案内となります。

注意:本商品は、ソフトウェアライセンスという性質上、返金・返品は一切できませんので、予めご了承ください。

¥3,300¥5,000 (税込)

数量

商品コード: 該当なし カテゴリー: , , ,

あらゆる用途に対応するレトロエフェクト

テープ&レコード、ビットクラッシュ、そしてその先へ

UFX LOFIは、あらゆる時代のオーディオ機器が持つ“美しい劣化”を再現する、20種類以上の個別のレトロ・アルゴリズムを搭載。

50年代のレコード、70年代のテープマシン、80年代の初期サンプラー、90年代のビットクラッシュなど、幅広い質感をカバーします。

20種類のLOFIモード
経年劣化(Vinyl, Tape, Aliasing, Saturation, Wow/Flutter)、電気的ノイズ(Dropouts, Stutter, Random Pitch)、さらには“壊れた機材”風(Broken Speaker, Cheap Filter, Cheap Compressor)まで、どの状況にも合うモードがあります。

  • Downsample — サンプルレートを低下
  • Bitcrush 1 — ビット深度の低下
  • Bitcrush 2 — ビット深度の低下
  • Harsh Degradation — より強烈な不規則ビットクラッシュ
  • Aliasing — 初期サンプラー/コンバーターのエイリアシング
  • Wow — テープマシン特有のピッチ揺れ
  • Flutter — 速く不規則なテープのピッチ揺れ
  • Tape Saturation — テープレコーダーのオーバードライブ
  • Vinyl — レコードの質感を再現
  • Transformer — ローエンドが強いトランス飽和
  • Dropouts — ランダムで短い途切れ
  • Stutter — 疑似リズミックなグリッチ
  • Jitter — “ノイジー”なピッチシフティング
  • Random Pitch — デジタル的なピッチ変化
  • Granular Glitch — グラニュラーによる再構築
  • Broken Speaker — 古びたスピーカーのような音
  • Cheap Filter — 古いデジタルシンセのレゾナントフィルター
  • Muffle — クラブの外にいるような籠もり
  • Cheap Compressor — “いい効果は無いのに副作用だけある”圧縮感
  • Slowed Down — 声を低くするフォルマントシフト

Highlighter、Tape Stop、Noise
音作りに欠かせないローファイの基本要素を、直感的に操作できます。

  • Highlighter:ハイ/ローを切り取るクリエイティブなフィルタ
  • Tape Stop:テープの停止・復帰を忠実にエミュレート
  • Noise:すべてのモードに個別のノイズを追加

Filter & Finisher
Wet/Dry を独立してルーティング可能な“Filter”と“Finisher”には以下を搭載。
シンプルなコーラスからグラニュラー的な質感まで、テクスチャ作りを強力にサポートします。

  • 40種類のフィルターエフェクト
  • 50種類のFinisherモード

UFXシリーズ特有のインテリジェント・ランダマイゼーションは、ボタンひとつで新しいアイデアを提供します。Small/Big コントロールで、わずかな変化からまったく新しい LOFI プリセットまで一瞬で生成できます。

  • 20種類のLOFIモード
    ビニール、テープ、ビットクラッシュ、ドロップアウト、スタッター、壊れたスピーカーなど、経年劣化からクリエイティブな破壊まで幅広くカバー。
  • リアルな質感をコントロール
    各モードに固有ノイズを搭載し、テープストップ、ハイライト(ローカット/ハイカット)を組み合わせて自然なアナログ感を再現。
  • 40種類のフィルター&50種類のFinisherモードを搭載
  • 150以上のプリセットと、ワンクリックで新しいサウンドを生み出すインテリジェント・ランダマイゼーション機能

対応OS

  • Windows: Windows 10 — Windows 11
  • Mac: macOS Catalina (10.15) — macOS Sequoia (15)
  • Intel / Apple Silicon(ネイティブ & Rosetta)対応

※それ以前のOSでも動作する可能性はありますが、サポート対象外です。

必要スペック

  • 8 GB 以上の RAM
  • 300 MB 以上の空き容量
  • 1280 x 768 px 以上の解像度
  • インターネット環境
  • .blob ファイルを外付けSSDへ移動する場合は SSD 推奨

プラグイン形式

  • VST 3
  • VST 2
  • AU 2(Logic Pro X 以降)
  • AAX
    ※すべて 64 bit のみ対応
レビューを投稿する

メールアドレスが公開されることはありません。 全て必須項目です。

オススメ商品